オンラインゲームわくわくレストラン[ブラウザ]から
攻略には大きく関係しない話ですが、ちょっと寄り道(^^)
わくわくレストランではデザートも店の料理として提供できるのですが、その内の一つブルーベリータルトの調理時間がとても長いので今回は御菓子の調理について |
オンラインゲームなのでログインしていない時でも時間は過ぎていきます。なので場合によっては大した問題ではないのですが、 |
待機時間20時間は長い… |
---|
そういう訳でもっと時短で作れないのか?という不満から今回の話になったのですが、全ての料理に言えることかもしれませんが、料理に大切なのは時間と質量なのだそうです。 |
家庭で作る料理なら目分量で適当に作ってしまってかまわないのですが、店で提供する料理というのは常に同じ味でなければいけません。 |
特に一流と呼ばれる店の御菓子の世界は分量や時間に厳しいそうです。その理由は生地を寝かせる時間や、砂糖の分量が少しでも変わると味が変わるからなのだそうですが。 |
計量器で細かい単位まで正確に測って、御菓子作りは新しいメニューを科学するかのようにデータを取りながら作るらしいです。 |
ですので、閃きで新作のデザートを作って、次の日 |
(あれ?どうやって作ったんだっけ?) |
という事が一流のパティシエにはありえません。その辺りは料理を食べ物であると同時に一つの作品として見ているのかも知れませんね。 |
逆に料亭などの板前はデータよりも技量やセンスの方が大切かもしれません。旬の食材やその日仕入れた魚や野菜などでメニューを変えたりするのがその理由なのですが |
常に同じ味を提供するか?季節や人によって逐一味に変化を加えるかは、店や料理人にとって考えが様々です。 |
ただし、人間相手の商売なので料理が出来るのを待ちきれない程、調理に長い時間をかけるのは考えものかなと思います。 |
![]() 家庭料理はコレで十分♪ |
今夜も料理は『おひとりぼっち』以上、今回の話のオチとさせていただきます。 |